雁を観る会
マガンのねぐら入り観察会&ねぐら入りツアー
天然記念物のマガンを蕪栗沼に行って見に行こう!
- 田尻グリーン・ツーリズムでは、12月から1月にかけてマガンを観る会を行っています。ぜひ、この機会にマガンを観に来てください。
マガンとは?
- マガンとはハクチョウとカモの中間くらいの大きさで、全身が茶褐色の羽に包まれています。カモに似ているが、系統的にはハクチョウに近い仲間です。
毎年秋の終わり頃にシベリアから南下し、3月上旬にシベリアに戻って行きます。
蕪栗沼とは?
- 蕪栗沼とは、宮城県大崎市田尻北部にあり平成17年に周辺田んぼと一緒にラムサール条約登録地に指定された沼です。
事務局 | みやぎ大崎観光公社 |
---|---|
電話番号 | 0229-25-9620 |
※お申し込みはみやぎ大崎観光公社 (0229-25-9620)までお願いいたします。
蕪栗沼 エコガイドツアー
- 団体向け・随時実施(12名以上より)
実施日 ツアータイプ 料金 随時 宿泊(1泊2日) 10,800円/人~
行程:
【1日目】公園の中の宿ロマン館集合(13:30)→渡り鳥の楽しいお話→出発(14:45)→蕪栗沼(マガンのねぐら入り観察)→加護坊温泉さくらの湯(冷えた体を温泉で温め)→就寝(21:00)※夕食はさくらの湯にて各自負担となります。
【2日目】ロマン館出発(05:30)→蕪栗沼(迫力の雁の飛び立ち)→ロマン館(朝食)→解散(09:00)2日目の温泉利用は10:00からで別途料金が必要となります。
※料金はお一人様当たりの価格となっております。
※ひと部屋の利用人数によって料金が異なります。
※雁の数や天候は日によって変化があります。
※悪路を15分程歩くため運動靴や雨具、防寒着などをご準備ください。観察地は-10℃以下になることもあります。
※エコガイドツアーのお申し込みはロマン館(0229-39-2424)までお願いいたします。